「ポルシェ356 スピードスター ホワイトウォールプリント」

Yoshiya

2021年11月24日 07:26



当店にはビンテージカーユーザーのお客様が多くご来店されますが、
今回は「ポルシェ356 スピードスター」です。

出先でパンクされてリアタイヤが1本ダメになってしまったのを機に
4本タイヤ交換とホワイトウォールプリントをご依頼いただきました。

タイヤサイズはフロントが「145/80R15」、リアが「165/80R15」で
ちょっと前なら「すいませんそのサイズはありません」となるところですが、
最近、ヨコハマさんはクラシックタイヤに力を入れていて、
ヒストリックカー向けのタイヤをかなりラインアップしています。

今回は「G.T.SPECIAL CLASSIC Y350」を付けさせていただきました。
「G.T.SPECIAL」は私がこの業界に足を踏み入れたころ一世を風靡したタイヤです。
その当時のタイヤがどうなのかは知る由もありませんが、このタイヤの
TREADWEARは何と「220!」で、「ADVAN Sport」よりも早く減ります。
この耐摩耗性を表す「TREADWEAR」は1970年代の平均的なタイヤの
減りを100として、指標化したものですので、そう考えると持ちの良い
タイヤになるのかと考えると、よくわからなくなってしまいます。



もともとのタイヤには白いゴムの帯が挟み込まれていましたが、経年劣化で
浮き上がってビロビロになっていましたし、このゴムはエア漏れの原因に
なりかねないのであまりお勧めできません。

お客様が太めが良いということで、「ホワイトリボン」ではなく、幅広の
「ホワイトウォール」プリントとなりました。
プリントの幅によってずいぶんと印象が変わります。
ホイールギリギリからのプリントをご希望されたので、あまりにも接地面近くまで
プリントをしてしまうと、白いタイヤになってしまい、これは結構かっこ悪いので
イメージ写真をお見せして、少し内側のプリントにしていただきました。





タイヤプリントはお客様のご要望に応じていかようにもできますが、
作ってしまってから「イマイチかっこ悪いので、別の感じで・・・」が難しいので
一応アドバイスはさせていただいています。

本当に「ホワイトリボン」「ホワイトウォール」で車の印象が変わります。
車の印象を変えたい方、是非試してみてください。(*^^*)


タイヤガーデン浜松
浜松市南区中田島町545
053(444)1752
ホームページ
http://www.tiregarden.co.jp
フェイスブックページページ
https://www.facebook.com/tiregardenhamamatsu/


関連記事