「ケルヒャー高圧洗浄機ホース新品交換」

Yoshiya

2024年09月04日 18:02



ケルヒャーの高温高圧洗浄機の高圧ホースが爆ぜました(*_*)

高圧ホースには200キロもの力がかかりますので、一旦爆ぜると
そこをテープで補修するなんてことができません。



前回か前々回位からケルヒャーの純正ホースはめちゃ高いので、
互換性のある高温高圧ホースを購入して使っています。

3年前に購入させていただいた名古屋の会社に電話をかけると
「この電話は只今使われておりません・・・・・」
なんか嫌な予感がしましたが、検索でその会社を検索すると
ちゃんとありました。
しかしその代表電話がなんと「携帯電話番号」でした。
一応、対応を聞いてからと思い、電話を掛けましたが、何回コールを
しても出てくれませんでした。
返信もなく、仕方なく別の会社を探し、ホースの切断とカプラーのつけ直しの
修理と新品の見積もりをメール問い合わせしました。

すると翌日メールに返信があり、「温水の高圧ホースは修理が難しい」という
返事が返ってきたので、仕方なく新品を注文。

極力長く持たせるために、OAコードをまとめるスパイラルチューブを100均で
購入し、ホースに巻き付け、ビニールテープでぐるぐる巻きにしてホースが
直接コンクリート地面と擦らないように保護加工しました。



冬場の必需品の高温高圧洗浄機ですので、永く使い続けたいと思います。



タイヤガーデン浜松
浜松市南区中田島町545
053(444)1752
ホームページ
http://www.tiregarden.co.jp
フェイスブックページページ
https://www.facebook.com/tiregardenhamamatsu/

関連記事