「貼り付けウエイト」
2023年06月24日 :
整備日誌

本日、フィアット500のお客様のタイヤ交換をさせて頂きました。

タイヤサイズは「195/45R16」でした。
ホイールは純正の「マットブラック」のホイールでした。
最初は汚れで分からなかったのですが、ホイールを洗ったらご覧のような
元々はシルバーの鉄製ウエイトが錆びて赤茶けているのがわかりました。

タイヤガーデン浜松ではこんなホイールの時は、シルバーのウエイトをすべて
剥がし、「艶消し黒」のウエイトに変更させていただいています。
随分、ウエイトが目立たなくなり、スマートになったと思いませんか?

当然、剥がしたウエイトのシールの残りかすはシール剥がしグラインダーで
ちゃんと剥がしておきます。
先日、35GT-Rのエアー漏れ修理をさせていただいた時に、シールを剥がした跡が
ホイールにビロビロ残っていて「見っともないな~」と感じました。
お客様が折角、タイヤ交換で「タイヤが新品になるぞ~」と期待を込めてご来店
されているのに、ホイールが汚いのでは「画竜点睛を欠く」というものでは
ないでしょうか?
お客様にご満足いただいてお帰り頂けるように考えて仕事をしています。
お気づきの点は何なりとご要望をお伝えください。
極力、ご期待に応えられるように頑張ります!!
タイヤガーデン浜松
浜松市南区中田島町545
053(444)1752
ホームページ
http://www.tiregarden.co.jp
フェイスブックページページ
https://www.facebook.com/tiregardenhamamatsu/