「ニチユ リーチフォーク 全輪タイヤ交換」
2023年11月09日 :
整備日誌

皆さんは「リーチフォークリフト」って知っていますか?
工場にお勤めの方はわかるかもしれませんが、
自動車のように座席に座って運転するリフト(カウンターフォーク)ではなく、
写真のように立った状態で運転するリフトです。
今回、メールで見積り依頼を頂いた会社さまのリーチフォークの
タイヤ交換をさせて頂きました。
リーチフォークには「ドライブ」「キャスター」「ロード」という
3種類のタイヤが付いています。
爪の先の方についている「ロードタイヤ」はあまり替えることが
ないのですが、今回のお客様のロードタイヤはひび割れが酷く
すべての交換をさせて頂きました。


いざタイヤが入荷し、お客様の会社に伺い、ロードタイヤとキャスタータイヤに
ついているキャップを外してあらビックリ!!
シャフトのネジに「ロックリング」という4か所の切り欠きのあるリング
でタイヤが止められていました。
かなりの数のリーチフォークのタイヤ交換をしましたが、これは初めてのケースでした。
以前タイヤ交換をしたときに恐らくマイナスドライバーのようなもので叩いて
外したのでしょう。ロックリングの切り欠きが変形していました。
恐らく同じようにドライバーで叩けば、ロックリングが緩むかと思い、やってみましたが
びくともしません。
そこで車両管理者の方に説明をし、「ちゃんとした工具を使って作業します」とその日は
ドライブタイヤのみを交換して帰社しました。
タイヤメーカーの人間に聞いても「みんなそうやって(ドライバーで叩いて)います」という
返事でしたが、「そんなわけがない」とネットで調べると出てきました!!
「ピンナットソケット」
結構な金額がしましたが、ちゃんとした仕事がしたいので、即発注!

そして本日、入荷した工具を持って会社さまに伺い、
「作業完了!!」
やっぱり道具は大事です。
タイヤガーデン浜松
浜松市南区中田島町545
053(444)1752
ホームページ
http://www.tiregarden.co.jp
フェイスブックページページ
https://www.facebook.com/tiregardenhamamatsu/
タグ :タイヤガーデン浜松リーチフォーク タイヤ交換ニチユリーチフォークタイヤ交換 浜松スタッドレスレンタル 浜松持込タイヤ交換 浜松ホイールコーティング 浜松オイル交換 浜松オイルフィルター無料 浜松