「ヨコハマ空気圧検索サイト」
2017年12月14日 :
タイヤ豆知識

不定期でメーカーさんより「YCN NEWS」というのが送られてきます。
YCNとは「ヨコハマクラブネットワーク」の略で、ヨコハマタイヤを
主に取り扱っている特約店の集まりです。
その「YCN NEWS」の最新号で、ヨコハマタイヤのタイヤサイトで
「推奨空気圧検索」ができるようになったという記事がありました。
タイヤを「インチアップ」(ホイールの外径を大きくすることです)すると
タイヤの空気容量が少なくなり、空気圧を高く設定する必要が出てきます。
その設定空気圧がタイヤサイズを入力すると判るというサイトのようです。
早速、ヨコハマタイヤサイトhttp://www.y-yokohama.com/product/tire/
に行き、ページをずっと下に降りていくと、「推奨空気圧検索(交換時)」という
タブが出てきます。

お車の標準装着タイヤの「タイヤサイズ」「車両指定空気圧」を入力します。
例えば「195/65R15 91S」を例にとると。タイヤ幅「195」、扁平率「65」、
リム幅「15」、ロードインデックス「91」と入力し、車両指定空気圧
前輪「220」、後輪「220」を入力します。
次に、検討しているタイヤの「タイヤサイズ」を入力するところに
タイヤ幅「215」、扁平率「50」、リム幅「17」、ロードインデックス「91」
と入力すると、出てきた答えが
「このシステムでは外径が大きくなる場合は表示されません。詳しくは
お近くの販売店にご相談ください。」
と表示され、推奨空気圧は表示できませんでした。
確かに、タイヤ外径が635ミリから648ミリになり13ミリ大きくなりますが
許容範囲だと思うのですが・・・
ちなみに「215/45R17 91W」の場合は280kpaと表示されます。
結論としては、ホームページでも謳ってあるように、私共にご相談ください
ということでしょうか (#^^#)
タイヤガーデン浜松
浜松市南区中田島町545
053(444)1752
ホームページ
http://www.tiregarden.co.jp
フェイスブックページページ
https://www.facebook.com/tiregardenhamamatsu/