静岡県浜松市でタイヤ交換・わオイル交換,ホイールコーティング,車内除菌消臭,スタッドレスレンタルなら持ち込み交換OKのタイヤガーデン浜松

MENU

電話番号 053-441-0258

〒430-0845 静岡県浜松市南区中田島町545番地 営業時間 8:00~20:00(日曜のみ10:00~19:00)

「究極のSDGS」

2023年06月17日 :

「究極のSDGS」

昨日、経営者のクラブの先輩が、めずらしいというか、始めてみる車に
乗って見えました。
その車は1人乗りのEVで「NINA(ニーナ)」という名前の車でした。

見るとドアにはその先輩の会社の社名が入っていました。
お話を伺うと、その先輩と愛媛大学の先生が共同で開発したクルマらしく
製造は中国で行われ、日本に輸入しているということでした。

「究極のSDGS」

その車はカテゴリー的には「原動機付自転車」で車検や車庫証明が不要とのことでした。
肝心な性能ですが、完全なEVで、満充電で連続走行距離 60~80㎞、
最高速度60㎞/h で、日産のリーフとかと違って、家庭用の100Vのコンセントから
充電可能で、リーフのように緊急時の家庭用電源として利用できます。

車両本体価格で130万円(税抜き)で、フル装備車になると、太陽光パネルによる充電や
災害時の停電を想定した給電機能まで搭載するそうです。
こちらの車は230万円(税抜き)だそうです。

ボディーカラーも6色あり、青に黄色、ピンクに白黒と形もそうですがかわいらしい
クルマなので、お年寄りや若い女性にも人気が出そうです。
年間走行距離10,000㎞の一般的な人ですと、軽自動車のガソリン代や保険を含めた
年間経費が22万円ぐらいかかるのに対して、この車は38,500円しかかからないそうです。

この車は究極のSDGSと言えるのではないのでしょうか。

皆さん、いかがですか?



タイヤガーデン浜松
浜松市南区中田島町545
053(444)1752
ホームページ
http://www.tiregarden.co.jp
フェイスブックページページ
https://www.facebook.com/tiregardenhamamatsu/


同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事
「龍山町大嶺」
「龍山町大嶺」(2024-10-11 17:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

動画公開中

※イメージをクリック、またはタップで再生されます。

  • BMW X5 ランフラットタイヤ交換

  • 取り扱いオイル解説

  • ホワイトリボンプリントのコツ

お見積り(無料)・お問合せはお気軽にどうぞ

受付時間8:00~20:00 (日曜のみ10:00~19:00)

お問合せフォームはこちら

ページの先頭へ
削除
「究極のSDGS」
    コメント(0)