「特別転回」
2023年06月28日 :
整備日誌

今朝、お客様の大型トラックが東名高速の豊川インターチェンジで
タイヤがーバーストしたということで、出張作業をしました。
浜松西インターから東名に乗り、豊川インターチェンジの降り口に
お客様のトラックが止まっていました。
引きずりの内側がバーストして泥除けのステーがちぎれていました。
バーストの威力は凄まじいものがあります。
数年前にラフタークレーンのタイヤが路上でバーストして隣に止まっていた
新車がエアー圧で凹んでしまったのは記憶に新しいところです。
話の本題はそこではなく、お客様は名古屋方面に向かう予定でしたが
バーストのおかげで、豊川で降りました。
インターの料金所のところに「降り口を間違えた場合は、職員にご連絡ください」
的な立て看板があったので、聞いてみたら
一旦、インターを出て路線バス用の経路を通ってまた豊川インターから東名に乗る
「特別転回」というものがありますと言われ、その指示を受け、
お客さまも私も東名本線に戻りました。
「NEXCOもなかなかやるじゃないか!」と思いながら浜松方面に向かい、
浜松インターから降りた方がいいかな?と考えましたが、
「特別転回」で戻ったんだから「浜松西で降りても問題ないか」と思ったのが
間違いでした。
ゲートを通ろうとしたら、ゲートが空かず、モニターには「経路不明」の文字。
職員の声がインターフォンからして、「ちょっとお待ちください」でかれこれ
5分以上待たされ、最終的には「往復分の運賃をお支払いいただきます」と言われました。
こんなことならやはり機転を利かせて「浜松インターで降りるべきだった」と悔やみました。
さらに豊川インターの方が「往復の運賃がかかりますよ」と言っていただければ
素直に「ETCレーン」を通過して、帰ったのに・・・
タイヤガーデン浜松
浜松市南区中田島町545
053(444)1752
ホームページ
http://www.tiregarden.co.jp
フェイスブックページページ
https://www.facebook.com/tiregardenhamamatsu/