「思えば遠くへ来たもんだ ~ 龍山村瀬尻」
2023年10月16日 :
整備日誌

今朝、5時起きで「天竜区龍山村瀬尻」というところへタイヤショベルの
タイヤ交換で行ってきました。


タイヤサイズは「16.9-24」という皆さんも良く工事現場で見かける大きな
ショベルローダーのタイヤです。
何度かタイヤ交換やパンク修理で瀬尻へは行っていますが、舗装されていない
岩だらけの滑落しそうな細い山道を延々と登った先にショベルが止まっていました。
毎回「腸捻転」になってしまうのではと思うくらいです。
久しぶりに現場でのタイヤ交換です。
機械でやればあっという間にできてしまうのですが、片道2時間の場所なので
持ち帰るわけにはいかず、現場での力作業です。
まずは、タガネでタイヤのビードを落とします。
「昔はもっとラクに出来たのにな~」
正直な感想です。
表と裏のビードを落とすだけで肩がパンパンです。
タイヤが「中国製」でとにかくタイヤが硬く、タイヤの組付けの時にもタイヤが
ホイールにはまって行ってくれません。
現場の方にホイールを押さえていて頂いて、それでも悪戦苦闘・・・の末
何とか作業をやり遂げることが出来ました。
「色男金と力はなかりけり」 とはよく言ったものです。
色男だけが外れていますが・・・・・
タイヤガーデン浜松
浜松市南区中田島町545
053(444)1752
ホームページ
http://www.tiregarden.co.jp
フェイスブックページページ
https://www.facebook.com/tiregardenhamamatsu/